交通事故治療
- 事故数日後から症状が悪化した
- 体のだるさや倦怠感などの不調が続く
- 事故後にめまいや吐き気でつらい
- むち打ちの治療がしたい
根本から改善します
交通事故のむちうち等の症状について
むち打ち症の厄介なところは症状が後から現れるという事とも合わせて一見してレントゲンなどで異常が見られないので発見しにくい、というところにあります。
その原因が頸椎の損傷や交感神経への障害だという事が主であるため、レントゲンには写りにくいという特徴があるからなのです。
他にも、脊髄に異常が出たり脳脊椎液の減少が原因だったりと
見えにくく発見しにくい部分へのダメージが原因になりやすく、同時に深刻な症状を引き起こしやすいというとても厄介なものなのです。
事故の衝撃で体に無理な力がかかり、レントゲンに写る骨だけでなく筋肉や神経などが損傷されてしまうため様々な症状を引き起こしています。脊椎がゆがむと神経を圧迫し更に筋肉が緊張しコリや痛みにつながります。
たかがむち打ち、と軽く見ずにどこかおかしいなと思ったら細かいところでも気軽に当院にご相談ください。
先ほど挙げた症状と原因に心当たりがある人は、むち打ちを疑い早期に治療しましょう。
交通事故後の症状を放っておくと…
初期段階では、首・肩の軽度な疲労感だけであったとしても、時間が経つにつれて「手のしびれ」、「頭痛」、「めまい」、「腰痛」など様々な症状が起こりえます。
更にほうっておくと、症状が全身にでて、慢性化してしまいます。
放置したことによって長期間治らなかったり後遺症が残ってしまいます。
町屋駅前接骨院には、整形外科へ行って湿布だけ処方されて困ってしまい、相談のため来院される患者様が大勢いらっしゃいます。
要注意の症状
病院と接骨院の違い
それぞれメリットに差がありますが、町屋駅前接骨院だからこそできるサポートがあります。
病院(整形外科)のメリット
- 交通事故後の検査、レントゲン・MRIなどが受けられる
- 骨折・靭帯損傷・半月板損傷などの怪我に対応
- 薬の処方
- 経過の観察
接骨院のメリット
- むちうちの症状改善
- 交通事故による怪我が治った後にも残る症状に対応
- 手技療法・鍼灸・電気・姿勢矯正など患者様に合ったオーダーメイドの施術が受けられる
- 予約がとりやすい、通いやすい
保険の手続きが難しい、軽い事故、加害者だからと言ってあきらめないで!
交通事故で体の不調のほかに保険や治療費のことで不安に思われる方も多くいらっしゃいます。
中には複雑な手続きが嫌になって、少しくらいの痛みなら我慢しようと考える方も・・・。
ご安心下さい。町屋駅前接骨院では、患者様が治療に専念できるよう、スタッフが複雑な手続きもしっかりサポートいたします。
また、自賠責保険が適用される場合は、患者様の窓口負担は0円(例外あり)。交通費・慰謝料の他に休業補償が出ることもあります。
さらに、交通事故の加害者側であっても、ご加入の自動車保険が適用されるケースもありますので、諦めず、先ずはご相談下さい。
経験豊富なスタッフが、親身になってしっかりとアドバイスいたします。
交通事故で関わってくる保険の一例)
自賠責保険、任意保険(自動車保険)、人身傷害保険、搭乗者傷害保険、弁護士特約、傷害保険、健康保険、労災保険など
交通事故施術の流れ
電話やLINEでの予約、もしくは直接ご来院
施術をご希望の方はお電話やLINEにてご予約いただくか、直接お越しください。 予約いただけますと、待ち時間も少なくご案内することができます。
問診票の記入
どんな症状か、事故の状況はどうだったかなどを、質問形式の問診表にご記入ください。
問診・触診
問診票の記載内容の詳細をお聞きしながら、怪我の状態を触って確認します。痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどを、いくつかの検査を行って調べます。その上で施術のプランを組み立てます。
施術の開始
問診・触診の結果から、柔整マッサージ、電気療法、冷温法、鍼施術、テーピング、背骨・骨盤矯正などの中から、施術プランを決定し、施術をします。 同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。
施術の完了
症状が改善されたら、施術完了です。 症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で改善することが通常です。保険会社に施術が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。 明細の入った示談内容書を確認しください。 問題なければ、サインをして完了となります。
ご予約はこちらから
ご予約の際は、①お名前、②希望日時、③症状をお伝えください。